社長から皆さんへ

皆さんこんにちは。2022年9月より南海モルディ(株)となり
社員一同 身が引き締まる思いです。

中小企業では、1人の力のウエイトが大きいといえます。
これまでも沢山の優秀な方々との出会いが当社の事業を育ててきました。

新卒の方においては、社会人としての経験を何でも楽しむ!
そんな気持ちで来てください。

中途採用の方でも、自身の経験が直接的に活かせなくても、
これからまたやるぞ!と新たに奮い起こしてもらえれば幸いです。

当社は、「人の和」を大切にする社風です。
違う能力、違う価値観の方が寄り集まって
ひとりでは成し得ない大業を達成しましょう!

社長 Message
Work

拡がる仕事領域

特殊鋼材料の販売

熱間工具鋼、冷間工具鋼など、金型を製作するための特殊鋼材料を
幅広い業界に販売します。
豊富な在庫量と加工設備で顧客のニーズに迅速対応します。

金型・冶工具の製造

自動車、オートバイ、産業機械、建設機械や航空機などの
製造を支える高品質な金型・冶工具を加工・製造します。
鍛造金型、アルミダイカスト金型、プレス金型、樹脂成形金型など
多様な金型種類に対応します。

設計サポート

機械装置の設計改善や、新素材の鍛造向け金型開発設計など
多岐に渡るスキルを有します。
また顧客の設計業務サポートも対応します。

オリジナル製品の開発・販売

金型予熱などで使用する加熱器「予熱くん」や、金型の複合合金化
またそのための自動肉盛りシステム「肉盛りくん」など
オリジナル製品の開発販売に積極的に取り組みます。

当社は「人的資本経営」を
心掛けています!

  • 社内のベテラン社員による、社内講習を実践し知識向上と相互理解を深めます!
  • それぞれの家庭事情にやさしい「フレックスタイム制」を全社で採用!
  • 自社SNSを通じ、コミュニケーション活性化と、
    社内イベントのリアルタイムな情報共有を図っています!
  • 年始に顧客・社員に配布するカレンダーは、
    社員が撮影した素敵な写真によるオリジナルカレンダー!
    写真を撮る、という誰でも参加できる企画として皆で育てています。
  • 様々なメディア出演、展示会への出展を通し幅広い社員が、
    自社を第3者目線で知る機会を得ることを大切にしています!
  • 工場の空調導入や分煙、環境改善を進めています!
  • ダイバーシティへの理解の重要性を、当社は品質方針にも反映しています。

福利厚生、制度について

  
家賃補助家賃補助 【新卒採用向け】
会社近隣で賃貸住宅に居住する場合に、住宅手当を支給します。
手当額:賃貸料と共益費合計の半額(上限3万円)
支給期間:入社より最長3年間
※別途、賃貸住宅から会社までの通勤交通費を支給
(上限を3万円とし、会社から1キロ圏内は支給対象外)
奨学金返還支援制度奨学金返還支援制度 【新卒採用向け】
奨学金を返還しながら働く新卒採用者の経済的負担を軽減するために
代理返還制度を導入しています。
対象奨学金:日本学生支援機構、大阪府育英会
対象者 :①~③のいずれにも該当する者
①現に奨学金を返還している者
②入社後、3年以内の者
③新卒採用として採用された者
支援額 :1ヶ月あたり最大10,000円とし、年に1回最大12ヶ月分を支援
(ただし、本人の奨学金返還月額を超えての支援は行わない)
支援期間 :入社より最長5年間
フレックスタイム制度フレックスタイム制度 【新卒・中途採用向け】
1ヶ月単位で定められた総労働時間内で、日々の始業・終業時刻や労働時間を自身の裁量で管理して働く制度です。
①業務に支障をきたさない、②周りに嫌悪感を与えない、③上司の事前承認の3つが要件となります。
標準就業時間は8時30分~17時30分とし、コアタイムは設けていません。
制度を活用することにより、ワークライフバランスの向上をはかることができます。
副業副業 【新卒・中途採用向け】
就業規則に基づいた事前の届出による許可制のもと、副業が可能です。
ただし、業務に支障があると会社が判断した場合は、
禁止または一定の範囲で制限することがあります。
研修制度研修制度 【新卒・中途採用向け】
一部の職種を対象に、大阪以外の拠点で採用された方については、入社後に大阪の3拠点(本社・堺浜事業所・本社金型加工センター)にて研修を実施します。
文理問わず、未経験の方でも安心して働いていただけるよう、基礎から丁寧に指導します。
研修期間は1週間から最長1年で、職務内容を加味しご本人と相談のうえ決定します。

募集要項 / エントリー

リクナビ2026
リクナビの弊社画面へ
PAGE TOP