Technical Column技術コラム

パイプ品も溶接可能な回転テーブルをお探しですか?

2025.07.16

溶接熟練工さんに朗報です!

円筒形状品や大型金型などを溶接するとき
回転テーブルを使いますよね。

「この回転テーブルに、ヒーターが入っていたら良いのに・・・」
一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?

そんな夢みたいな話!
当社の「回転式予熱くん」が叶えます!

回転テーブルに品物を置いて回転させながら溶接すると
作業者にもやさしく、大型品も作業効率が向上します。
円筒形状なら、溶接ビードの形状も均一になり溶接品質も高くなります。

ただ、普通の回転テーブルだと、温めたワークもどんどん冷えてしまい
溶接割れが発生したり品質維持が難しいこともありますよね。

当社の「予熱くん」の標準的仕様では、ホットプレート式で
ヒーターヘッドそのものが稼働はしませんが、
元よりカスタマイズ製品なので、特別設計で「回転式予熱くん」のご提供も可能です。
これは具体的には、市販のポジショナーと「予熱くん」の組み合わせ品です。

「予熱くん」の一つなので当然、コントローラーも付いていますし、
例えばタイマー設定、温調機能、徐冷設定など多機能を備えています。

回転式予熱くん.JPG

実際に回転している動画がありますのでご覧ください。
イメージしやすいかと思います。

ヒーターには必ず、通電のためのケーブルが必要ですが、
回転させるとケーブルが捻れてしまいます。
この課題は、「スリップリング」を使用することで克服しました。

お客様からも「大変便利なのでリピートさせてもらってます」
というお声もいただきました。

ちなみに
「もうすでに回転テーブル使っているので新規購入は無理かな」
と思っていませんか?

そんなことはありません!
既にある回転テーブルを改造することも可能ですし
新規導入でもいずれも対応可能です。

残念ながら、「回転式予熱くん」のデモ機はありませんが、
まずは通常タイプの「予熱くん」をお試しいただき、
サイズ感や使用感のご要望を是非教えてください。

お問い合わせは下記よりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

関連リンク

PAGE TOP